地区
- 2月
- 10
地区 District
国際協会は,クラブを管理するために多くの地区に分けられている。地区には単一地区(SingleDistrict), 準地区(Sub-District) および複合地区(MultipleDistrict)がある。国際付則第8条2項により地区編成の必要最低条件は, 35クラプおよび1,250名の会員数である。なお国際理事会の承認により規定に満たない暫定地区(ProvisionalDistrict) や移行地区(TransitionalDistrict) が存在する。
単一地区とはある一定の地域または国が一つの地区を形成し, 1名の地区ガバナーを選出している場合をいう。2名以上の地区ガバナーを持ち,それが一つの単位としてまとまって運営されている地域を複合地区といい,その構成単位を準地区という。日本には現在330 · 331 ·3 32 · 333 •334• 335 • 336および337の八つの複合地区があり, 330-A地区という場合は330複合地区の中のAという準地区を示すことになる。
The following two tabs change content below.
最新記事 by 北地 紀章 (全て見る)
- RC-2020-11-17-3R3Z第ニ回地区ガバナー諮問委員 - 2020年11月17日
- RC-2020-11-17-3R1Z第ニ回地区ガバナー諮問委員会 - 2020年11月17日
- RC-2020-11-10-337-A地区 3R-2Z第2回地区ガバナー諮問委員会 - 2020年11月10日
- RC-2020-9-28-3R2Z第一回地区ガバナー諮問委員会 - 2020年9月28日
- RC-2020-9-28-3R2Z第一回ゾーンレベル会員委員長会議 - 2020年9月28日
最近の投稿
- RC-2020-11-17-3R3Z第ニ回地区ガバナー諮問委員 2020年11月17日
- RC-2020-11-17-3R1Z第ニ回地区ガバナー諮問委員会 2020年11月17日
- RC-2020-11-10-337-A地区 3R-2Z第2回地区ガバナー諮問委員会 2020年11月10日
- RC-2020-9-28-3R2Z第一回地区ガバナー諮問委員会 2020年9月28日
- RC-2020-9-28-3R2Z第一回ゾーンレベル会員委員長会議 2020年9月28日
アーカイブ
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月