2018.2.28「鮭の放流式」
- 2月
- 28
先日「中間鮭の会」中間ライオンズクラブより助成金を贈呈させて頂いた経緯もあり 2月28日「中間鮭の会」が毎年行っている鮭の放流式に参加致しました。 稚魚の放流を行い、この稚魚が大きくなって4年後に元の遠賀川で泳いでいる姿 […]
続きを読む2018.2.14 「中間鮭の会」助成金贈呈式(第一例会にて)
- 2月
- 14
02月14日 鮭の会へ 02月14日 中間ライオンズクラブは「中間鮭の会」に助成金を贈呈いたしました。 鮭の稚魚放流は2月28日(水曜)に午後1時より市役所前の遠賀川河川敷にて予定されています。 昨年遠賀川に2尾の鮭が遡 […]
続きを読む複合地区
- 2月
- 10
複合地区 Multiple District 1国または1地域が多数の地区に分割されているとき,これらを総合して複合地区を作り, 複合地区を形成する各 地区は準地区 (Sub-District) となる。 複合地区は複合 […]
続きを読むフォーラム
- 2月
- 10
フォーラム Forum 国際協会の目的の項にいう自由に討論できる場を指すが, その決議が会員およびクラブに対して拘束力を持たない会合を, 大会と区別してこのように呼ぶこともある。東洋東南アジア・フォーラムの項 参照。
続きを読むファシリテーター
- 2月
- 10
ファシリテーター Facilitator 一般的な言葉で, 進行役/促進者などと訳されている。国際協会が推進するプログラムにおいて, ファシリテーターの役割は大きい。 従来型の講師が一方的に話して参加者に教え込むことに対 […]
続きを読むファイン
- 2月
- 10
ファイン Fine ライオンズの例会その他の会合において,その場の空気を沸き立たせ,会員相互の親睦を図る目的で,テ-ル・ツイスタ ーはファインを課す権限を持っている。 クラブ会則ではファインの額はクラブ理事会が定める額以 […]
続きを読む百周年記念
- 2月
- 10
百周年記念 Centennial Celebration 2017年にライオンズクラブ創立百周年祭を迎えるにあたり,「2018年6月までに1億人の人々に奉仕する」という百周年記念奉仕チャレンジの目標が掲げられた。また百周 […]
続きを読む最近の投稿
- 2020-12-17 大村会長の代理としてZCと鞍手の学校訪問 2020年12月17日
- RC-2020-11-17-3R3Z第ニ回地区ガバナー諮問委員 2020年11月17日
- RC-2020-11-17-3R1Z第ニ回地区ガバナー諮問委員会 2020年11月17日
- RC-2020-11-10-337-A地区 3R-2Z第2回地区ガバナー諮問委員会 2020年11月10日
- RC-2020-9-28-3R2Z第一回地区ガバナー諮問委員会 2020年9月28日
アーカイブ
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月